3Dプリンター&Fusion360 リングコン壁掛け置き

コロナ影響で外出自粛となっており、運動不足対策に活躍しているリングフィットアドベンチャーですが、リングコンはサイズが大きく置き場にも困っていたので、3Dプリンターで壁掛け収納を作成していきたいと思います。

 

完成品

このようにホチキスで止められるようにしました。

f:id:satoshiblog:20200405161259j:plain

また、印刷のしやすさなどを考えて2パーツに分けています。

f:id:satoshiblog:20200405161607j:plain

 

作成手順

1.リングコン外形作成

まずはリングコンの外形をだいたいでいいので作成します。

直径300mm、厚さ6mmの円形を押し出しで作成しました。

f:id:satoshiblog:20200405154531j:plain

 

2.新規コンポーネント作成

先ほど作成したリングコンの本体とは別のコンポーネントにしたいので、ブラウザで右クリック→新規コンポーネントを作成します。

f:id:satoshiblog:20200405154855p:plain

3.リングコンをかけるパーツの作成

1で作成したリングコンに合うように横80mm、立て40mmの楕円を作成し押し出します。

f:id:satoshiblog:20200405155659j:plain

 

4.滑り落ちないための部品

リングコンが落ちないように一回り大きい楕円(横100mm、縦60mm、厚さ5mm)の部品を押し出しで作成します。

この時3Dプリンターで別々に印刷する予定なので、結合ではなく新規ボディを選択して押し出します。

f:id:satoshiblog:20200405160445j:plain

5.壁に取り付けるための部分を作成

4で作成した楕円と同じ大きさで薄くした部品(横100mm、縦60mm、厚さ1mm)を壁側に作成します。

f:id:satoshiblog:20200405161911j:plain

 

6.ホチキスを入れる穴の作成

直径3mmの穴を9mmの間隔で作成します。

そんなに数は多くないので一つ一つ作成してもいいと思いますし、ミラーでコピーするのもいいかと思います。

f:id:satoshiblog:20200405162206j:plain

 

7.差し込み用の穴作成

差し込み用に直径20mmの穴を2度のテーパ角をつけてあけます。

上部の四角は向きの目印になるようにつけています。

f:id:satoshiblog:20200405163508j:plain

 

8.差し込み用の凸部作成

7で作成した穴より0.1mm小さい円をテーパ2度つけて押し出しで作ります。

押し出しの距離や、サイズは使っている3Dプリンタによって、かみ合わせ精度が違うと思うので、適宜調整してください。

f:id:satoshiblog:20200405164224p:plain

 

 

9.3Dプリンタで出力

特にサポートもつけないで出力できるようにしているので、問題なく出力されました。

使用プリンタ:Adventurer3

フィラメント:PLA(白)

f:id:satoshiblog:20200405164857j:plain

 

10.取付

本当はホチキスで押し付けて止められれば良かったのですが、壁のほうが固くうまくいかなかったのでハンマーで最後はたたいて取り付けました。

f:id:satoshiblog:20200405165227j:plain

何はともあれ完成です。

ホチキス4ヶ所で止めいていますが、耐荷重などは全く分からないです。

今のところ特に落ちる気配もないので問題なさそうです。

f:id:satoshiblog:20200405165330j:plain