3Dプリンター&Fusion360 ヘッドフォンスタンド part1

今回は収納場所に困っていたヘッドフォンのスタンドを3Dプリンターで作成していきたいと思います。

 

完成品

造形サイズ、サポートの有無も考慮して全部で3パーツに分けて作成し、組み立てています。

f:id:satoshiblog:20200411081940j:plain

支柱をただの円柱で作成してもいいのですが、せっかくなので3Dプリンターの特性を生かして少し複雑な形状にしてみます。

 

下の図のように、土台となる部品、つなぎになる部品、ヘッドフォンを乗せる部品となります。

f:id:satoshiblog:20200411082750j:plain

1. 土台部分の作成

まずは土台として直径100mmの円を描いて、押し出しで薄い円筒形を作成します。

f:id:satoshiblog:20200411085453j:plain

 

2.オフセット平面の作成

柱となる円柱部分を作成しますが、その前にオフセット平面を1で作成した土台部分か100mmの位置に作成します。

この平面が円柱の高さの基準となります。

 

私が持っている3Dプリンターは造形サイズが高さ150mmであることと、ヘッドフォンも小さめなので、オフセット平面は100mmのところに作成して、支柱の全長が200mmになるようにしました。

f:id:satoshiblog:20200411091931j:plain

 

3.支柱の作成

1で作成した台座の上面に直径7mmの円を作成します。

一つ作成したら残りは円形状パターンでコピーします。

 

同様に2で作成した平面にも支柱のスケッチをします。

こちらはプロジェクト/含める→プロジェクトで先ほどのスケッチをコピーします。

f:id:satoshiblog:20200411114026p:plain

4.ロフトで支柱を作成

垂直に円筒形を作成するときは"押し出し"ですが、今回はねじったデザインにするので、ロフトを使います。

土台側の円を選んだら、オフセット平面側は2つ隣の円を選択します。

f:id:satoshiblog:20200411120828j:plain

 

5.円形パターンでコピー

4で他の5本についても同じように作成してもいいのですが、せっかくなので円形状パターンでコピーしたいと思います。

まずは構築→2つの点を通過する軸で円形状パターンの軸を作成します。

そして、パターン→円形状パターンで初めに作成した支柱をコピーします。

f:id:satoshiblog:20200411121526j:plain

 

以上で土台部分が作成できました。

長くなってしまったので、続きは次回の記事で書きたいと思います。